「FCV可児」と業務提携して本格強化。技術力とゴールへの意識発揮の美濃加茂が初の岐阜決勝進出(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
いよいよですね。
インターハイ岐阜県大会決勝が、6月3日㈯11:00@メドウにて【美濃加茂vs帝京】のカードで行われます。
FCV中学は立ち上げた時に、帝京可児中が全中や高円宮杯に出ており、同地域に強豪がいたので、まずは帝京に追い付け追い越せで始めました。
今思っても非常に有難い存在でした。
帝京に勝てるほどの力がつけば、おのずと自分たちの力が上がってると解ると考えていたので。
立ち上げ当初の頃の思い出話です。
①1期生。2年夏は朝6時から4部練習して、10月の新人戦地区大会の決勝戦に挑みました。
②2期生。県内絶対王者と言われた帝京に対して、高円宮杯で2-0とし、会場を騒然とさせて、しっかりと12失点したあの試合(笑)
③【帝京に負けたら、次に勝つまで可児の街は歩けないと思え】と選手に言ってましたが、今思うと、そもそも可児は田舎で街なんてないんじゃないか(笑)
そして、高校でも美濃加茂高校を強化するにあたって、非常にいい超えるべき存在【帝京可児】がまた地元にあります。
さぁ、今週末は可児ダービー(帝京vsFCV)の高校版、【可茂ダービー】だ!!
多くのサッカーサポーターが、ダービーを観戦して、歴史を観る1人になってほしいですね。
1期生

2期生

そして現在17期生
