【講師より今日のコメント】
本日は、倒立⇒側転へ繋げました。
倒立に入る前の、手と足の振り上げから後ろへの次の振り上げ足を気をつけながら行う練習をしました。
また、しっかり手を着き体を支える練習もしてみました。
やればやるほど上手くなっていくので子供達も何度もやりたくてチャレンジしていました。
「倒立」
①しっかり手を伸ばしてつくこと
②目線は手の先の床。右手左手と少し前三角形の頂点を見る。
③せーのーで、両手と最初の前に振り上げる足を同時に上げる。
④それ〜で、振り上げた手を着き同時に振り上げた足を軸足のそばに着いたら軸足を後ろにひざを伸ばして振り上げる。
⑤手をついて背伸びをする様にお腹をひっこめるようにして倒立
倒立も側転も終わりにはできるようになりました。
